ZDCアスリート倶楽部

  • ホーム
     
  • 長原 茉奈美
     
  • 矢ヶ部 紋可
     
  • 鎌田 真衣
     
  • 原口 凌輔
     
  • 岡田 侑也
     
  • 又吉 康十
     
2018年12月10日
1540VIEWS

いつも応援ありがとうございます。

原口選手がデフサッカー男子日本代表として「健康教育授業地区公開講座」「オリンピック・パラリンピック教育」にて講師を務めました。

 

■開催日時:
2018年12月3日(月)
■開催場所:
大田区立中富小学校

 

 

▼原口選手によるコメント
講演では「聴覚障がい」と「デフサッカー」のことを知ってもらい、体験授業では「手話(ボディランゲージやジェスチャー含む)」と「サッカー」を通じて、生徒たちに『双方が気持ちよく、きちんと伝わるコミュニケーションとは何か、どうしたら伝わるか』を考えてもらいました。

聴覚障がい者と聴者がお互いに様々な方法で対話したり、ボディランゲージ使いながら交流を深めることは出来ても、伝えたい事が伝わらなかった時の戸惑いも彼らなりに考えて接してくれていることに意味があると感じています。

彼らが大きくなった時に、聴覚障がい者と関わる環境や仕事に携わってくれたら嬉しいし、大田区立中富小学校の卒業生だったら尚更嬉しい、そんな日が来ると期待している自分がいます。

  • 長原選手が北海道大学手話サークル主催の講演に参加しました
  • 原口選手が障害者福祉功績者として表彰されました

© 2025. ZDCアスリート倶楽部

  • ホーム
     
  • 長原 茉奈美
     
  • 矢ヶ部 紋可
     
  • 鎌田 真衣
     
  • 原口 凌輔
     
  • 岡田 侑也
     
  • 又吉 康十